ヘルプマークに似ているとTwitter上で炎上している椎名林檎の限定グッズについて、椎名林檎のこれまでの商品を調査したところ、20年以上も前から赤十字マークを使用していたことが分かりました。
現代のように、すぐに炎上しなかった時代背景もあるかと思いますが、ここでは改めて赤十字マークを使用した商品についてみていきたいと思います。
目次
椎名林檎 赤十字マークは2000年には既に使用

下剋上エクスタシー 出典:タワーレコード
椎名林檎のオフィシャルリミックスアルバム「百薬の長」が11月30日に発売決定し、ヘルプマークに似たグッズを含む3種が付属した【UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤】の予約受付を発表したところ、「ヘルプマークに似てる」とTwitterを中心に物議を醸していますが、これは今回に始まった事ではなく、2000年12月7日に発売された椎名林檎の全国ツアーDVD「下剋上エクスタシー」のジャケットで、既に赤十字マークを使用しています。
ヘルプマークは2012年から配布開始

ヘルプマーク 出典:東京都福祉保健局
一方、ヘルプマーク(東京都福祉保健局)は2012年10月に、都営地下鉄大江戸線での配布およびステッカー標示を開始しました。赤十字マークのデザインは椎名林檎が先に使用していたということになります。
赤十字マーク入り商品の取り下げ事例

着せ替えフレンドエリーちゃんお洋服 かんごしさんの制服 出典:大創産業
ただし、赤十字マークを使用した商品で、製造を中止したものが過去にはあります。ダイソーで2020年3月まで発売されていた「着せ替えフレンドエリーちゃんお洋服 かんごしさんの制服」です。
日本赤十字社の許諾無しに赤十字標章を使用していたと判明したため販売を終了したとのことで、日本赤十字社から取り下げ要請があったのか、自主的に取り下げたのかは分かりません。
赤十字マークとは

出典:日本赤十字社
紛争地域等で「赤十字マーク」を掲げている病院や救護員などには、絶対に攻撃を加えてはならないと国際法や国内法で厳格に定められています。つまり、赤十字マークは、いざという時にわれわれ国民一人ひとりを守るマークなのです。(引用:日本赤十字社)
椎名林檎のヘルプマークに似たグッズは炎上商法か
デザインを担当している方もプロなので、ヘルプマークに類似していることはおそらく分かっていたと思います。
物議を醸しだしTwitter上で炎上することで、世間の注目を浴び、ある意味アルバム販売前のプロモーションとなるよう計算されていたのかもしれません。
椎名林檎のヘルプマークに似たグッズに対する世の反応
圧倒的に「パクリはダメでしょ」「紛らわしいからやめて」などのマイナス意見が多いですが、「ヘルプマークの存在を初めて知った」「赤十字と公式にコラボして必要とする人だけが手に入れられるようにすれば良かったのに」というような意見もありました。
椎名林檎のグッズのデザインは改訂することに
11月30日に発売を予定しておりました、椎名林檎オフィシャル・リミックスアルバム「百薬の長」【UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤】に付属するグッズの内容について、多くの皆様からご意見をお寄せ頂きました。弊社にて検討した結果、当該商品につきましてはグッズのデザインを改訂するとともに、発売を延期いたします。(引用:UNIVERSAL MUSIC STOREから)
これだけ騒ぎがあった後に続行することできないですよね・・・。
アルバムの発売延期も、また要らぬ騒ぎを巻き起こすよりも、ほとぼりが冷めたあとにという意向なのかもしれませんね。